安産・初宮詣・初誕生・七五三・学業・成人式・結婚式
厄除・還歴・寿賀の祝い等
人生、生涯の儀式を司どります

                                         
    白檀香木双葉より香ぐわし! 
大木も元は双葉、大地の養分を木の根が吸い、樹皮を通して枝葉に通う、葉は生気を
吐き出し大気を覆う。
そして、万物の生命の源と無限のエネルギーを養う。
人も又同じ。 母の胎内に宿りし生命も又やがては、自らの児を宿らせる。
生命の火は永遠に絶える事はない。 永久に限りなく血縁は受け継がれてゆく。
心もしかり!
母の慈愛を請けし児は、やがては我が子を愛しみ次ぎなる世代の繁栄へと祈り念ずる。
人生の儀礼、そりは日本人の心の中に受け継がれる一系の血筋の導きである。
人生の儀式、それは、父母、祖先への感謝と歓びの報告である。


初宮詣(子安台)
金幣祈願

















初誕生(餅踏)

米の成る木で
  わらじをつくり
 踏めば小判の
    跡がつく
男の子は、わらじを履きます
それは、わらじは外で履くものです。
よって、男は一所懸命に働くことです。

女の子は、なか緒(ぞうり)を履きます
それは、ぞうりは家の内で履くものです
よって、女は家政を守ることです。































 七 五 三 詣


     目を入れて下さい!
      (お願い事も書いて下さいね!)
     必ず神様が叶えてくれますよ!
     子供みくじ(500円)
    (子供みくじ大サービスのおもちゃ)
 
  些か、すまし顔で!     はい! 家族みんなで!
当社にご縁を戴かれたお子様を始め、沢山のお友達と一緒に七五三詣で御祈願を致し
一人一人が玉串を捧げてお参り。 健やかな成長を感謝し家族の安全無事を祈ります。  
 

(男3歳・5歳、女3歳・7歳が対象です。)










成人式(加冠の儀)小笠原流元服式
 
式始めの熨斗三方披露 心新たに式場へ進む(参進) 女子水干の正装
      
 女子の加冠の儀  神酒拝戴  お神酒を受ける
 七五三等、当神社にご縁を戴かれた今年二十歳を迎えられる成年男女にご案内申し
 上げ、武家社会に伝承された古式の元服式の体験と心身一切清浄のお祓いを申し
 上げ大人としての社会への仲間入りへの決意を新たに、お神酒を頂戴し武家の正装
 へと装束を改めます

正月第2月曜日及び前日の日曜日の2日間に分けて、希望の日を迎えます!

衣装・写真代を含めて 初穂料3万円にて承ります。









                   
麗しき 二世の契り
  夫婦神酒
 色内掛けに衣替て 
   
結婚式 飯盛神社の神殿に於いて
参進(式場への入場) 三献の始まり(夫婦杯) 衣冠に十二単衣姿
宮司の祝辞 親族杯(凡そ30名まで) 羽織袴と色打掛(中宮社)
神祇館での披露宴 羽織袴と角隠し(神祇館庭園) 親族記念写真
飯盛神社の結婚式 
1年を通じて約50組ほどのカップルを迎えます。
昔ながらの式次第に則り、陰陽の式三献に習い厳粛に執り行います。
神祇館より巫女の先導にて表参道を進み、鳥居をくぐり、そして神前に望みます。
新郎新婦を始め媒酌人様他、30名程の人数を迎えることができます。
(結婚は、先祖への御礼と誓いです)
変わる事なき悠遠のお導きに感謝と敬いの心を捧げましょう!


衣装・着付・写真等のご用のときは!(神社紹介の)
オバル・フォトスタジオリンクを!




      お手入れ 

シミ抜き 色かけ 洗い張り 丸洗い
防虫 防カビ その他

お困りの方
当社推薦の

アフィニス 木代